2005年10月17日

過去のREPORT No.05 笑い <2005/08/20>

〜「笑い」は副作用のない薬である〜

最近よくテレビ番組でこんな特集を見かける。
より大きな声で笑うのが免疫力を高めるのに効果的なのだそうだ。

ここのところ、寝ても疲れが取れず、一日中体のダルい日が続いていたので、
ただの夏バテだと思っていた。そりゃ確かに京都の夏は暑い。ムカつくくらい暑い。
水ばかり飲んで過ごしてるからバテているというのも原因としてはあるだろうが、
そのテレビを見たときに、「最近全く笑っていない」という事に気が付いた。

原因はコレだとばかりにレンタル屋へ行き、笑い系のビデオを借りまくった。
しかし…
いつもテレビで見ているアドリブのしゃべりは面白いのに、ビデオになって、
一つの作品としてコントを収録すると、なんとなく雰囲気が堅苦しく思えて
全然笑えない…。

続きを読む
posted by ムラカミ at 12:08| Comment(1) | TrackBack(0) | 過去のREPORT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

過去のREPORT No.04 字幕 <2005/04/22>

某邦画のDVDに収録されていたメイキング映像を見ていて思った事がある。

そのメイキング用映像では、スタッフの普段のやりとりがそのまま字幕として
表示されていたのだが、芝居として作られたセリフに対する字幕ではなく、
ましてバラエティ番組で挿入される部分的なスーパーでもなく、普段話している
言葉をそのまま字幕にしたものだったので、見ていて新鮮な気持ち悪さを感じた。

普段の話言葉は、耳で聞いている分には何の違和感もないのに、そのまま文字に
する「俺たち普段こんなヘンな言葉の使い方してるのか〜」と感じてしまう。



続きを読む
posted by ムラカミ at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去のREPORT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

過去のREPORT No.03 年頃 <2005/03/21>

う〜ん…
ナンなんだこの忙しさは…。

AM10:00からAM3:00のコアタイム。移動と食事以外は仕事に集中しっぱなし。
次から仕事を請けるときは時給計算にしてやろうかとワケの分からない事を
考えてしまう。

仕事仲間からこんな事を言われた。
「10年後には、行きつけの病院の話したり、入院での武勇伝語ったりしてるん
ですかねえ」

続きを読む
posted by ムラカミ at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去のREPORT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

過去のREPORT No.02 京都 <2005/03/21>

京都という場所に住んでいながら、なぜ今まで京都らしい映画を作らなかったのか…。

たまに外を見渡すと、ロケ地として使えそうな風情のある場所がいくつも目に入る。
家の近所には嵐山だの嵯峨野だの高雄だのと、小学生の頃、修学旅行で来た事の
ある風景が盛りだくさん。

仕事の関係上、京都に引っ越してきたとき「アタマに来るほど夏が暑い」「冬が寒い」
「狭い道で道をゆずっても挨拶もしてくれない」「閉鎖的」など、京都という土地に
対してあまり良い印象を持っていなかった。

ところがここ最近、

続きを読む
posted by ムラカミ at 11:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去のREPORT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

過去のREPORT No.01<2005/03/06>

プラネット映画祭に、初監督作品となる「しあわせの数」が入選し、2/27(日)に
上映会が行なわれた。インディーズ系の映画祭は学生の頃以来だが、どの作品も
あまりにもクォリティが高くて正直驚いた。

昔は8mmや16mmで撮影した学生映画の延長モノが多かったので、画面は暗いわ
シナリオはショボいわ、ピントはボケてるわ、仲間内で出演するから演技は
出来てないわの大騒ぎだった。
ところが、DV機器や編集の環境が安価で手軽に手に入って、CG合成なんていう
一昔前では夢のようだった事までカンタンに出来てしまう時代になってしまった。
これで必然的に技術は上がるわけだが、この映画祭に出展されていた作品は、
技術だけでなくシナリオもしっかりしたものが多かった。ナンというか、インディ
ーズ映画独特の嫌な間や緊張感がなく、安心して普通に見る事ができた。
セミプロの監督さんも多く、そんなスゴい人たちと一緒に自分がイベントに参加
させてもらえるなんて、実に嬉しい話だ。




続きを読む
posted by ムラカミ at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去のREPORT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。