スマートフォン専用ページを表示
STUDIO MYST
村上の戯言
TOP
/ 悪魔の世迷い言
- 1
2
3
4
5
..
>>
2014年02月26日
靴下
本日の仕事の打ち合わせ場所は焼肉屋。
座敷を想定していなかったので、娘からもらった恥ずかしい柄のソックスを履いてきてしまった。
posted by ムラカミ at 23:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
再会
かつてねぶたを共に作った戦友たちと再会。
今の仕事を始めたばかりで右も左も分からない自分に、右と左を教えてくれた。そんな彼らももう社会人になる。
今日は初心に帰りつつ、少しMPを回復させていただいた。感謝。
posted by ムラカミ at 20:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
2014年02月20日
インフェルノ
この激務の真っ只中にダン・ブラウンの「インフェルノ」なんか読み始めてしまったもんだから連日寝不足。
2015年にラングドンシリーズ第三弾として映画化!と宣伝していたが、本来の三作目にあたる「ロスト・シンボル」は製作が難航している関係で四作目になるらしい。
二作目の「ダ・ヴィンチ・コード」も、一作目の「天使と悪魔」より先に製作されてストーリーの順序が入れ替わったし、もうめちゃくちゃだ。面白いからいいけど。
posted by ムラカミ at 01:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
2014年02月17日
同窓会
「トゥルーライズ」の悪役が大泉洋にしか見えない今日この頃。
難波で大学の同窓会に行ってきた。
大阪芸大V91という響きが耳に心地良い。
心身共に追い込んで作品を作ったり、人様に迷惑をかけたり、やんちゃしたりと、人生の中で最も貴重で贅沢な時間を共有した仲間と飲み交わすのはまさに至福のひととき。
しかしながら、今は学生時代に比べて知識が少し増えて髪の毛が少し減ったくらいで、やってることは全く同じ。
過去を懐かしむのではなく現状を受け入れて自分を認める良い機会になった気がするな。
posted by ムラカミ at 00:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
2014年02月02日
風邪
やらかした。
風邪をこじらせて声が出ない。
というわけで今から焼肉を食べに行って明日までに治す。
posted by ムラカミ at 16:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
2014年01月31日
顔
今日は色んな人から「なんか疲れてます?」と声をかけられた。
確かに最近タスクが溢れて頭の中が混乱しているが、全く疲れてはいない。
こー、ゆー、顔、なの。
しかし誤解を生みやすい顔なのでリンパマッサージに行ってみようかと画策中。
posted by ムラカミ at 10:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
2014年01月26日
安全学
尾池学長に誘われて、「安全学」という研究会に参加した。
今日がその第一回目の発表会。
自分は「雲の上のアインちゃん」を使って、防災意識を高め、同時にアニメーションがもたらす防災効果についての研究成果を語った。
しかし、昨日から舌にできた口内炎が悪化し、痛みでプレゼンの呂律が回らないという大失態。
その後はちゃんこ鍋をご馳走になったが、熱さで舌がちぎれそうになった。学長に刺身を勧められたが、たまり醤油とわさびが痛みに追い打ちをかける。最後はデザートのミカンでトドメを刺された。
生き地獄ながら充実した一日を過ごさせていただいた。
posted by ムラカミ at 21:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
2014年01月23日
鎖
帰国し、京都なう。
「ちょっと今海外出張中なのでレスポンスが悪くなります」という魔法の言葉が通用しない。
まぁ、IT革命以降、ヒトはネットという名の鎖に繋がれたわけだけど。
posted by ムラカミ at 12:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
2014年01月22日
Mrフリーズ
ソウルの朝。
色んなものが凍りついています。
Mrフリーズの逆襲を思い出します。
posted by ムラカミ at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
2014年01月21日
ジンジュ
韓国のジンジュ市なう。
極寒だと聞いていたのに、意外と暖かい。
今日はこれからソウルへ移動。
昨晩は圧倒的なテンションで宴を開いていただき、地元の方に力一杯飲まされて、ホテルに戻るなり仕事もできずにそのままダウンしてしまった。
喜びを熱気に変えて表現する韓国のおもてなし文化は熱い。
posted by ムラカミ at 09:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
2014年01月14日
ゼロ・グラビティ
ゼロ・グラビティを観た。
緊張し過ぎてお腹が痛い。
この映画のために3Dのテレビを買ってもいいかも知れない。
posted by ムラカミ at 23:16|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
悪魔の世迷い言
|
|
2013年12月31日
大晦日
今年も残す所あと30分。
なんとかギリギリ年内に和歌山旅行から帰宅。
2013年は、何もかもが慌ただしく、常に時間に追われていつの間にか終わった、そんな年でした。
飛翔をテーマにしたつもりが蛇年の名に相応しく縁の下を這いつくばって終わったような気がするので、2014年は馬車馬ではなくペガサスの如く飛翔できる年にしたいと思います。
今年お世話になった皆皆様方、本当にありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
posted by ムラカミ at 23:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
2013年12月25日
迷惑
「家族の写真を見せられるほど迷惑な話はない」と言われたので、あえて抵抗を試みる。
ケーキ作りなう。
posted by ムラカミ at 20:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
2013年12月21日
中日そば
高知のご当地B級グルメ「中日そば」をいただいた。
うどんの汁にラーメンを入れたらできちゃった、という発想。
これだけ聞くとイマジネーションのカケラも感じない料理に思えるのだが、付属の薬味を入れると想像を超えた美味に大変身。これはうまい。
posted by ムラカミ at 00:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
2013年12月20日
高知
高知に来ちょるき。
明日はアインちゃんの上映会とコミュニケーションアートのワークショップだぜよ。かましちゃるき。
posted by ムラカミ at 00:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
2013年12月07日
美術教育
下関にて、娘をスリップノットとマンソン漬けにしたという豪快メタル系美術教師と芸術教育の未来について語り合った。
目先の技術ではなく、物事の本質を追求する教育を徹底されている。
こういう熱い人が増えていけば日本のクリエイティブの底上げに繋がりそうだ。
それにしてもメタリカとエヴァネッセンス談義が熱かった。
飲み過ぎでアタマが痛い。
posted by ムラカミ at 14:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
2013年12月06日
至極
下関での仕事終わり。
白子、てっさ、瓦そば、そして極めつけの白子酒をいただいた。夢は叶った。死んでもいい。いや死にたくない。
posted by ムラカミ at 22:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
2013年12月05日
心の叫び
明日から下関出張なのに今晩徹夜でしかも風邪で39度てマジすかフグ喰いたい。
posted by ムラカミ at 23:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
2013年12月03日
上映イベント終了
映画「カミハテ商店」の上映会&トークイベント、無事に終了しました。
ご来場の皆様誠にありがとうございました。
素晴らしい作品と出会えた事と、その監督との対談にゲストで招いていただけたことに感謝。
今回もう一人ゲストで参加された倉田修二さんとは、以前H2Oが主催した映画撮影ワークショップでお会いしており、また偶然にも自分が作ったゲームソフトのCMを撮影したのも倉田さんだった事が発覚したりで、世界の狭さを痛感するひと時でした。
posted by ムラカミ at 00:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
2013年12月01日
カミハテ商店
12月2日(月)19時より、京都烏丸にある京都シネマにて映画「カミハテ商店」のアンコール上映が行なわれます。
そこで山本起也監督と私村上聡、そして日本映画撮影監督協会理事の倉田修二さんとのトークイベントを行います。
入場料はたったの900円。
さあ皆集まれ。
http://www.kyoto-art.ac.jp/production/?p=16180
posted by ムラカミ at 21:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
悪魔の世迷い言
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
記事検索
<<
2019年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
名前:村上 聡
ウェブサイトURL:
http://myst.client.jp/
新着記事
(06/06)
ゼミ通ヒーローズ Vol.08 「杉山大地と敵という概念について語るの巻」
(06/06)
ゼミ通ヒーローズVol.07 「五十嵐智哉とアクションゲームにおける自己表現について語るの巻」
(06/06)
ゼミ通ヒーローズvol.06 「門瀬菫とハッカソンという名のゲームについて語るの巻」
(06/06)
ゼミ通ヒーローズvol.05 「中井涼と学びという名のゲームについて語るの巻」
(06/05)
ゼミ通ヒーローズvol.04 「石倉凛太郎と脱出ゲームについて語るの巻」
最近のコメント
暴発
⇒ 草野 夏子 (07/11)
旧友
⇒ 自殺行為 (12/01)
ものすごくうるさい
⇒ iFriends (03/07)
こんな時代だからこそ
⇒ どきんちゃんメール (02/17)
⇒ 近 距 離 逆 援 セ レ ブ (02/04)
⇒ グリー (11/27)
誕生
⇒ むらかみ (08/20)
⇒ いっちぃ (08/19)
最近のトラックバック
ゼロ・グラビティ
by
栃木県 - 直あど交換所
(08/01)
ヴァンパイア
by
西京極 紫の館
(10/21)
トム・サヴィーニ
by
ハンドジョブ田中!
(05/10)
モンスターハンターポータブルセカンドジー
by
Devilish Egocentric Pictures 5th
(01/22)
モンスターハンターポータブルセカンドジー
by
モンスターハンター
(01/22)
カテゴリ
日記
(357)
過去のREPORT
(5)
ごあいさつ
(1)
ひとりごと
(618)
白村上
(1)
黒村上
(0)
悪魔の本音と天使の建前
(6)
天使の戯れ言
(22)
悪魔の世迷い言
(202)
お気に入りリンク
チャイブログ
過去ログ
2019年06月
(8)
2018年01月
(1)
2017年09月
(7)
2017年08月
(26)
2017年07月
(8)
2017年06月
(8)
2017年05月
(17)
2017年04月
(10)
2017年03月
(12)
2017年02月
(13)
2017年01月
(20)
2016年12月
(7)
2016年11月
(9)
2016年10月
(13)
2016年09月
(10)
2016年08月
(9)
2016年07月
(3)
2016年06月
(3)
2016年05月
(18)
2016年04月
(2)
人気商品
Seesaaショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。