2011年12月31日

今年最期の戯言


今年も残す所あと一日。
韓国映画並みの大どんでん返しがPIXAR並のリズムとテンポで次々に押し寄せ、心身共に大きく揺さぶられて慌ただしく過ぎて行った、そんな一年だった。
震災という名の人災によって多くの人が傷つき、そんな中で次に何をすべきかを自問した。

その結果、「雲の上のアインちゃん」の制作を中心に、「夜間飛行」「青山ワンセグ開発」のアニメーション、劇団se.tsu.naやRemi様のPVなどなど、人を知り、傷を知り、色んなプロジェクトや素晴らしいアーティストの方との交流を経て、己がヒトとして飛躍するためのジャンプ台に片足を乗せた気がする、そんな年となった。

関係者の皆皆様方、今年は本当にお世話になりました。翌年も宜しくお願い致します。


posted by ムラカミ at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 悪魔の本音と天使の建前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月05日

myst_angel.gif

今日は梅田で劇団se・tsu・naの映像チームの打ち上げ。
普段自分はあまりお酒を飲まない。余程嬉しい事があった時か、何かを達成した時しか飲まないようにしている。
だから今日のお酒は格別。つい飲み過ぎてしまい、千鳥足で終電帰宅。
静まり返った終電車内だったが、iphoneのスピーカーから音楽が流れている事に気付かず、ヘッドフォンで聞いていると勘違いして大音量でスパイダーマンのメインテーマを轟かすほど酔っ払っていた。

また嬉しい事に、自分が撮影を担当したJK役の横田鈴さんから、お礼のストラップをプレゼントしていただいた。顔丸いけどかわいいやろ。これは劇中に登場したチュッパチャップスのストラップ。

自分は人から恨まれるのは慣れているが、感謝される免疫が無い。受け取った時は戸惑ったものの、帰りの電車の中で徐々に喜びが込み上げてきた。
義理人情の世界、ええなぁ。次はもっと頑張ろうってなモンです。

utiage.jpg

posted by ムラカミ at 02:27| 悪魔の本音と天使の建前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月01日

マドカとかマギカとか

myst_devil.gif

学生から、「うちの学科ってオタクは入試で落とされるって本当ですか?」と質問がありました。

別にオタクだからといって落としたりはしません。我々だって個体差はあるものの結局皆オタクなんだから。
基礎力があった上で、自己を表現する為のツールとして絵という手段を用いているのだという自覚さえ持ち合わせていれば、その応用技術を駆使した結果としての萌系美少女キャラだろうがネコ耳だろうがBLだろうが何を描こうと別に構わないのです。

ただ、模写に終始し他者の作品を批評するだけの所謂消費者に留まる者は必要ないと思っています。変に思考が凝り固まってしまって、それ以上の独自性や発展性が見込めないと判断したならば容赦なく落とすでしょう。
真似ではなくゼロから創作するクリエーターとしての精神を大事にしていきたいと考えているんだぉ。

posted by ムラカミ at 02:17| 悪魔の本音と天使の建前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月30日

動物占い

myst_angel.gif

なぜか職場の同僚Y田氏と動物占いの話になった。
糞忙しい中「俺ジャッカルっすよ、でへへ」と、何が可笑しいのか分からぬがYは大笑いしている。
動物占いといっても、生年月日の数値を参照して動物の固有名詞とテキストデータのIDを算出するアルゴリズムで形成されているだけで、親切な小さいおっさんが占ってくれているワケではない。あなたもゲーム業界の人間ならそれくらいわかるだろう。そんな数値の産物に一喜一憂するのかと突っ込みを入れてやった。
それに対しYは反論した。「あんたは夢がない。全く空気が読めない人だ」
仕方が無いので試しに自分でも占ってみた。

「あなたはひつじだよ」

全然面白くない。
生年月日入力ではなく姓名判断による動物占いもあったので実名を入力してみた。すると、

「アルマジロ」よろいのような甲を持ち、丸くなって身を守るアルマジロ。このタイプの人は、なにかにつけて頑固・強情で融通の効かない人です。

悪かったな。

ガンダム占いの話も出た。
同じ職場のI本氏は「シャア専用ザク」と判定され、これには周りの友人も羨ましがっていた。
では自分なら何が出るのか。

生年月日、氏名、血液型を入力した。
氏名は「ハンドルネームでも可」と注釈があったので、これは判定材料として参照していないなと感じつつ、占いを実行。その結果、

「あなたはシャア専用ザクです。正直で常に自由を追い求める人。行動力があるので、思いついたことはすぐに実行し、間違ったことを嫌う、正義感の強い人である。才能も豊かで、基本的に運には恵まれている、強運の人。お人好しな性格で、イヤなことを頼まれてもハッキリと断れない気弱な部分を持っている。ただし、文章を書いたり、人と話したりするのは得意な方である」

ガンダム占いが大好きになった。
というか、自分もI本氏も誕生日が近い。という事はやはり氏名も血液型も関係なく単純に生年月日だけで判定しているという事ではないのか!?別にもうどうでもいいんだけど・・・。

posted by ムラカミ at 01:04| 悪魔の本音と天使の建前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月29日

大往生

myst_devil.gif

嫁側の祖母が他界し、今日は葬儀の為に名古屋へ行ってきました。
ここ数年に渡って立て続けに親族の葬儀が重なっており、その都度、自分の葬儀はどんな雰囲気なのかな、と全く持って不必要な思考を巡らせてしまうのです。「惜しい人を亡くした」とか「ざまぁみろ」とか「死んでたん?ふーん」とか。
一切の未練なく大往生を果たす事が出来るのか、志半ばにして無念の死を迎え永遠に研究室内を彷徨うのか。一分一秒を無駄にせず密度の濃い人生を歩まないと自分自身に申し訳ない気持ちで一杯になります。

posted by ムラカミ at 00:35| 悪魔の本音と天使の建前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月25日

宍戸留美さんの特別授業

myst_devil.gif

今日は女優の宍戸留美さんをゲストにお招きして写真撮影の授業を行ないました。
女優直々に表情を引き出す為の指導をいただけて、これは学生にとっても良い刺激になったんじゃないでしょうかね。

写真を撮りたい相手から自然な表情を引き出すには様々なテクニックがありますが、「機械的にならないようにとにかく会話によるコミニュケーションを通してその話の中から表情を引き出す瞬間を狙っていく」という一般的な方法が学生にはなかなか難しかったようで、どうしても「もう少し口角を上げて」「眉間に皺を寄せて」という表面的な演出になってしまいます。
自然に撮ろうと思ったら、相手のキャラクターをしっかりと理解するしかないんですね。

授業の間中、宍戸留美さんと小野日佐子学科長、石田アキラさんという濃厚キャラの力に圧倒され、薄口の僕は怯えながら教室の片隅でぷるぷると震えている事しかできませんでした。
posted by ムラカミ at 00:06| 悪魔の本音と天使の建前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。