町中が鬼太郎一色に染まり、所々に妖怪のブロンズ像が配置されています。

タクシーの表示灯も目玉のおやじになっています。
商店街で見つけた名産品、目玉のおやじまんじゅう。
瞳の中の光沢なども丁寧に作り込まれており、お値段も一つ350円と少々高め。

これはトイレの看板。
男子用は鬼太郎、女子用は猫娘、そして車椅子は目玉のおやじ。
写真を取り損ねていたんですが、授乳用のマークは子泣きじじいになっていました。
お気軽に入れるかい!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。