ゼミ生がパッケージデザインを担当した「マジック桜」がリリースされました。
魔法の液体をふりかけると6時間で桜が咲いて満開になるという不思議グッズです。
我が家でも早速育ててみました。
外国人観光客が買って行くのも納得。
今日は娘とその同級生を連れて京都のプログラム教室「PROCLASS KIDS」へ。
子供向けのワークショップという事で、SCRATCHを使ってプログラムの基本を学びました。
IT系企業に就職させるためだとかプログラマーとして育成するのではなく、目的に向かった論理的思考と問題解決能力を養う上という意味でプログラム教育は絶対に必要。
文科省は2020年から小学校でのプログラム教育を必修化する方向で検討しており、いちはやく子供に体験をさせてみました。
PROCLASS KIDS公式サイトはこちら!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。