2017年03月28日

マジック桜

ゼミ生がパッケージデザインを担当した「マジック桜」がリリースされました。

魔法の液体をふりかけると6時間で桜が咲いて満開になるという不思議グッズです。

我が家でも早速育ててみました。

外国人観光客が買って行くのも納得。

1D289C67-4BA1-41E3-938C-9A7970140D71.jpgEFE235CB-B8EF-4F16-8CD4-A7E3203C0869.jpg86DD7765-DC7C-4410-BA52-765F8D416023.jpg


posted by ムラカミ at 14:51| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月26日

娘の誕生日会

実家にて長女の10歳の誕生日会。

従姉妹も集まって大騒ぎ。

A07ADF1F-300B-4A84-98A1-DDF32FCB139D.jpg559A7876-DCDE-4CEB-812F-3FE3EDC58651.jpg009C2110-7733-46E4-BDBD-9C0EE6F839BD.jpg


posted by ムラカミ at 21:08| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月20日

BB8

卒業生からいただいたBB8を部屋の中で走らせたら、誰より興奮したのは猫のレンとルークでした。

D87AEA30-37A2-4BED-AB7C-E61C63196E50.jpg


posted by ムラカミ at 18:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

卒業式

7期生の卒業式でした。

みんな最高の作品を創って華々しく社会に巣立って行きました。

毎年初心に戻る事が出来るこの瞬間。

憑物が落ちたように皆んな晴れやかな表情をしていました。

512618E4-4C80-4379-BDEA-E4D84D0BE40D.jpgC23EB28F-9CE4-4E7A-9D99-FB98B280C94C.jpg


posted by ムラカミ at 01:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月11日

プロクラス


今日は娘とその同級生を連れて京都のプログラム教室「PROCLASS KIDS」へ。

子供向けのワークショップという事で、SCRATCHを使ってプログラムの基本を学びました。

IT系企業に就職させるためだとかプログラマーとして育成するのではなく、目的に向かった論理的思考と問題解決能力を養う上という意味でプログラム教育は絶対に必要。

文科省は2020年から小学校でのプログラム教育を必修化する方向で検討しており、いちはやく子供に体験をさせてみました。


PROCLASS KIDS公式サイトはこちら!

http://proclass.jp/kids/


6DE1F20E-5732-4FD3-B6B3-E764458492AF.jpg

posted by ムラカミ at 14:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

let it die


デザイナーとして開発に関わらせていただいたPlayStation4のゲーム「Let It Die 」のパッケージ版が発売になり、グラスホッパーさんからソフトを送っていただきました!ありがとうございます!!

血飛沫の絶えないバイオレンスな内容ですが、18歳以上の方はぜひ挑戦してみて下さい。

アメザリの平井さんもデザイナーとして参加しており、彼の絵がどこでどんな風に登場するのか楽しみに探してみたいと思います。

9D9C92DE-D170-4CDA-A975-D4932D733DE3.jpg


posted by ムラカミ at 00:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月09日

日々


仕事と創作活動と確定申告とゼルダ。

相変わらず猫に邪魔されております。

0A2C71DD-BFC0-45C4-8615-5F8C5A357F94.jpg


posted by ムラカミ at 09:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月08日

ジョイポリス


ゲームゼミの学外授業として、梅田のジョイポリスへ。

初見の人をゲーム世界にいざなうデザインの視察でした。

毎日楽しそうに遊んでばかりいるように見えますが、毎日楽しいですよ。

E76AE362-06C5-4C61-8590-1AC08A2CD1D2.jpg


posted by ムラカミ at 20:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月07日

上映会


今日は映画学科とのコラボ企画として、Tジョイ京都のスクリーンを貸し切りにして卒業制作作品の上映会を開催。

映画館で上映した事で、今日この瞬間に作品が完成したと実感。

4回生のみなさま本当にお疲れ様でした。次は商業作品のスタッフロールで君らの名前を見ることを楽しみにしています。

9848BD0D-D732-4D8E-B4B6-138D7F903264.jpg

posted by ムラカミ at 22:11| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月03日

ひな祭り

え?今日ひな祭り?

ごめん、今日はとーちゃん少し忙しい。

4EFFFF3E-B450-4BD0-B2DA-D8863301E82E.jpg


posted by ムラカミ at 21:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


またレンとルークに仕事を邪魔されております。


EFD4DE19-73F7-4527-A05A-650BE627DD85.jpgA783B8DD-C415-4C84-8A61-ECE01C0CADCC.jpg


posted by ムラカミ at 11:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月02日

ララランド

映画の日なので、話題の「LALALAND」を観てきました。

「映画に恋をする」という感覚ですかね。エマ・ストーンも良いんだけど、脚本も演出も撮影も音楽も全てが素晴らしすぎて惚れ込んでしまいました。

チャゼル監督も若干32歳で史上最年少のオスカー受賞。マジックアワーでのダンスシーンを1カット長回しとか狂気の沙汰ですね。彼の情熱に感服しました。


posted by ムラカミ at 01:07| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。