2017年01月29日

脱出ゲーム終了!

村上ゼミの脱出ゲーム「理想狂からの脱出」、無事に全行程を終えました。ご来場の皆様ありがとうございました。

ゼミ生たちは日々の過労と寝不足と運営中の緊張状態から解放され、しばし自由の身になります。ほんっとお疲れ様でした。

参加者の10%の人がクリアできるレベルデザインを目指し、知恵を絞って問題作りをしてきましたが、概ね理想的な形で仕上がったんじゃないでしょうか。

マシントラブルや参加者のドタキャンもありましたが、これによってアドリブのスキルも身に付いた様子です。

年々このゲームは規模を拡大して、複雑に、そして難しくなっていましたが、今年は謎解きの面白さの原点に立ち返り、密室というシチュエーションに限定した上で徹底的にゲームバランスを調整していきました。

来年は後輩たちがどんなゲームを展開するのか今から楽しみです。

F5AD8E5D-A2CF-410C-B6AA-5C60B214253A.jpgCE197CE9-222D-4BFE-B05A-E36AC56E6BEF.jpgAFA31211-783B-4B93-8BE1-7DEE54591B4C.jpgE73B9229-D5A6-4C17-8E20-71619E22E6E4.jpg44A618CE-6020-4F3C-9658-C7A2CB71103A.jpg


posted by ムラカミ at 07:34| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月28日

脱出ゲーム準備

村上ゼミの脱出ゲーム、いよいよ本日公演!

タイトルは「理想狂(ユートピア)からの脱出」!

何とも思わせぶりなタイトルです。

少しでも面白いものを創ろうと、早朝から学生たちが慌ただしく準備をしております。

皆さん打ち上げが終わったらとりあえず寝て下さい。

015D74FF-5935-4E07-847B-83D10895F8E0.jpgDA06559C-83DA-4953-8964-1AED9AA29E39.jpg


posted by ムラカミ at 09:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

映像制作の授業

映画撮影の最終授業は大スクリーンでの上映会。

なかなかの力作揃い。

みなさん集団創作の過酷さを見に染みて感じていただけたのではないでしょうか。

自分がこの授業を受け持つのはもうこれが最期なので、感動もひとしおでした。


F61E5843-178F-41F8-9BC2-168581C80B4D.jpg


posted by ムラカミ at 00:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月27日

脱出ゲーム完成間近

村上ゼミの脱出ゲーム、いよいよ完成間近。

今年はあまり口を挟まず、レベルデザインも含めて割と自由に作らせているので、自分としても完成が楽しみ。

心身ともにしんどい状況のはずなのに制作現場は笑いが絶えない。麻痺してしまったのだろうかと心配になる。

C96ABF61-A7D3-4ADA-8D43-60126761FA72.jpg750F995B-D298-4398-A61A-420E4C202DC2.jpg


posted by ムラカミ at 00:22| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月25日

理念

http://toyokeizai.net/articles/-/154998?display=b

目先の金儲けよりも物事の本質。

業界に関係なく、何事においても企業理念を再認識する必要があるね。


posted by ムラカミ at 08:53| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月23日

宣伝素材

本日は学科のパンフレットに掲載する宣伝用素材の撮影。

仕上がりが楽しみ。

B3641A70-9E6E-423F-B95E-C4B23CF5AAD6.jpgD44A1216-ABCA-4FED-A172-6C42299E1449.jpg

posted by ムラカミ at 17:21| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月22日

絵本

娘の授業参観のため小学校へ。

小1の次女のクラスでは絵本の読み聞かせをしていた。青い絵を見ているときは子供達は集中力がなくザワザワと雑談が飛び交うが、赤い絵になると黙り込んで画面に釘付けになる。逆なら何となく理解できるんだけど、何なんだろうこの現象は。

posted by ムラカミ at 22:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

論文

論文をチェックしようとしても今日は全く頭が動かないので明日読みます…。お酒を飲んだ日は素直に寝るべし。


posted by ムラカミ at 02:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月21日

同窓会

今日は大学時代の同窓会。

初心に返ったので明日から頑張ります。

5841AD8F-A928-4FAD-9652-F619E7CCFF69.jpg



posted by ムラカミ at 23:32| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

猫の名前

我が家の子猫に名前をつけました。

白いのがルークで、黒いのがレン。

フォースと共にあらんことを。

1C169BDE-476C-49EE-91D0-13AB475B3837.jpg2BE4EE8F-8E0E-4183-AF25-0466F1DE3363.jpg


posted by ムラカミ at 08:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

天野明展

昨日より開催されました、天野明展!

京都造形芸術大学内ギャラリーにて2月12日まで!

http://www.newamanokyoto.com/

「家庭教師ヒットマンREBORN!」「エルドライブ【ēlDLIVE】」の原画や貴重な資料を多数展示しています。みなさん京都へおこしやっしゃ。

D7396A55-B389-4CD3-B904-A562DF36B5D4.jpg


posted by ムラカミ at 08:06| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月19日

猫追加

今日から家族が二匹増えました。

目と鼻がムズムズします。

9784B991-192B-4271-9E1B-56254E17B241.jpg

posted by ムラカミ at 23:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リンゴとかボールペンとか

自分ほとんどテレビを見なくなって流行りの芸能人とかよく分からないんですがたまたま正月にテレビをつけると金ピカのチンピラみたいなおっさんがリンゴにボールペンを刺すネタがお笑い芸という事で出てきていてイマイチどう反応していいのか分からず周りは爆笑してるしそれが理解できずに完全に自分は時代から取り残されたようなすっかりオッサンになった事を自覚するというかそんな切ない年明けを迎えたのであります以上。


posted by ムラカミ at 01:02| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月15日

雪だるま

雪が積もったので妻と雪だるまを作ってみた。

さすがに雪の上に着彩するのは無理があったか。

F89F7DEB-7B68-4CC9-A6CF-8089B6D1B052.jpg098A0145-0003-493F-ADD3-15686FFFCA25.jpg


posted by ムラカミ at 16:21| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月09日

インフルエンザ

正月に次女がインフルエンザに感染し、その後妻が感染。そして今日は長女が感染。

自分はインフルエンザA型対応の予防接種を受けているので今の所は無事だが、果たして予防接種の防御力は如何程のものか…。昔からギャンブルは弱い方なのでなかなか緊張感がある。

posted by ムラカミ at 23:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月08日

あけおめ

あけおめ
61763488-2364-4887-A541-0EEF2599237D.jpg


posted by ムラカミ at 20:37| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月05日

世界名作劇場展

遠藤政治監督から招待券を頂いたので、長女と一緒に梅田阪急百貨店で開催中の「世界名作劇場展」にやってきた。

遠藤政治監督の描いたラスカルの原画や、宮崎駿監督のコナンの原画、関修一氏のキャラクター原画など、鳥肌が立つような貴重な資料を多数展示。

展示会場の横ではラスカルのカフェも。

母をたずねて三千里やら小公女セーラのオープニング映像は今見てもヤバいね。

D738FB0E-3CCD-4AF5-A7DA-1D39C16ED618.jpgB75E3F96-78C7-49AC-B852-93ADCB7CA7FA.jpg4EF48327-1A24-40C1-871E-F08259BEB0CB.jpg405D7A69-4BE5-4DD4-A439-C5FA81782C48.jpgE1932FD2-1E6C-4918-BEAC-3FBD5D426DB9.jpg

posted by ムラカミ at 16:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最寄りのイオンモールにて、川尾朋子さんの書初めライブの痕跡を発見。

書のライブはその張り詰めた空気も含めた演出に緊張感が満ちていてたまらない。

62A65356-4E3C-4DCD-82CD-A7116FF9E6CD.jpg


posted by ムラカミ at 01:42| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月03日

スケート

10年ぶりにスケート。

北海道の体育では隔週でスケートの授業があったが、内地では教えていない。こんなに楽しいのにもったいない。

726F4E59-4C59-44F9-9323-8FC5CC268A23.jpg8874135E-C487-4A7E-9022-54BAE6E4EC4B.jpg


posted by ムラカミ at 16:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月01日

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

みなさま旧年中は大変お世話になりました。

今年も盛り沢山の試練が待ち構えておりますが、一つ一つ前向きに乗り越えていこうと思います。

初詣はどこにしようかな。京都は選択肢が多くて迷う。

C0D3B284-DA3D-4637-8B30-F55980C148A6.jpg


posted by ムラカミ at 17:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。